学校訪問レポート『ソウル市立大学』
ソウル市立大学はソウル市が設立、運営している公立大学です。
最寄り駅は地下鉄1号線「回碁駅」から校門を利用し徒歩約15分、「清凉里駅」から徒歩約20分。
正門の目の前にあるバス停「ソウル市立大学入口」から5分の位置にあります^^
学校周辺は静かですが一方で回碁駅の反対側は安いチェーン店や食堂などがたくさんあり、清凉里方面は広い市場があり地元の人々で賑わっています!
ソウル市立大学の正門
こちらが清凉里駅側にある正門です。 広い交差点に面しています。 |
すぐ横にはオリーブヤング、ファースト フード店、そして学校の入り口だけでカフェが5店舗以上もあります。 さすがは韓国と思うほどのカフェの多さです! テイクアウト専門店もあって授業前に素早く買えて、しかも安いのでいいですね! |
後門
後門は正門とはまた雰囲気が異なり、住宅街に面しており静かですごくこじんまりとしています。 |
回碁駅を利用する場合は後門が近いです。 小さい門ですが回基駅までの最短ルートなので、多くの学生さんが行き来していました。 ※ソウル市立大学の学生寮を短期留学で利用する場合などは、こちらの後門が近いです。 |
語学堂
語学堂(全農館)へやって来ました! 正門から入ってちょっと進むとすぐ目の前にあるのでわかりやすいです。 |
建物内のトイレ、教室も全体的に綺麗で過ごしやすそうです☆ |
教室では留学生がお勉強やミーティングを一生懸命していました。 |
建物の1階には広いカフェがあります☆建物内からも出入りができるので雨の日でも気軽に行けちゃいます^^ |
カフェの店内はおしゃれな雰囲気で、放課後に利用する留学生や、韓国人の大学生たちも多く利用していました。 |
学生食堂
学食のある学生会館にやってきました! 入ってすぐ右側に食券機があります。購入する際は学生証、職員バーコードが必要で一般の方は申請しないとバーコードが受け取れないようです…。 |
食券機がたくさん並んでいるすぐ横には1週間分の献立がありました。 見てみるとびっくり!一番高くても5,000₩ 朝食はなんと1,000₩!!しかもカロリーまで記載されています☆ |
2階には洋食メインの食堂があります! 1階の食堂より少しお値段お高めですが高くても7,500₩とお手頃価格です☆ ソウル市立大の学食は安くて美味しいとちょっと有名です♪是非食べてみたいですね^^ |
そして地下には広いコンビニと文房具屋さんがあります! 1階食堂の反対側と2階の通路には机と椅子が沢山あり誰でも利用できるスペースとなっていたので、建物ひとつでも色々な施設があって便利です。 |
寄宿舎&図書館
キャンパス奥には寄宿舎(学生寮)があります。 短期留生の場合、学生寮の利用が可能です。 位置は先ほど紹介した後門付近です。 |
語学学生寮の正面玄関は安心のセキュリティです。 お部屋は基本的に2人部屋なので規則正しくルームメイトに配慮して生活しましょう。 |
特別に学生寮内に入れてもらい探索しました。 入寮時はこちらの学生寮行政室で入寮手続きを行います。 短期留学の際は入寮者が多く少し手続きが混みます。 |
こちらはソウル市立大学の図書館です。 なんと図書館の建物は寄宿舎の真横にあります。 |
図書館は入り口から開放的で綺麗です。 中にはコンビニもあるので小腹が空いても大丈夫ですね^^ |
|
|
ソウル市立大学のキャンパス風景 |
ソウル市立大学は駅から少し離れていますが静かでキャンパス内は草木がたくさん!
落ち着いた雰囲気で勉強にも集中できそうです。
そして何よりソウルの語学堂の中では授業料 がお安いというのもポイントですね☆
2023年12月訪問
日韓友好協会現地スタッフ