大邱大学(2024年冬~6ヶ月)20代 女性
韓国に留学しようと思ったきっかけは何ですか?
現地で生活することで韓国語の上達はもちろん、韓国文化や韓国社会も理解したいと思ったからです。
実際に留学されてみての感想、思い出に残っていることは?
半年は本当にあっという間でしたが、自分なりにたてた目標が達成できてよかったです。
学校について
学校の授業はいかがでしたか
大邱は地方なので方言とかどうなのかなと思っていましたが、授業は標準語で行われていて凄く良かったです。また、先生もみんな優しかったです。
授業以外の課外活動、サークル活動はありましたか?
文化活動がありました。
クラスの人数や国籍の割合はいかがでしたか?
多国籍で日本人以外にも色々な国の人がいました。
学校について意見があればお書きください。
自然も多くて気持ちのいい環境で、先生も事務の方も分からないことがあったら丁寧に対応してくださって助かりました。
宿泊先について<学生寮1人部屋>
食事について
学食を沢山利用しました。あとは外食やマートのお弁当などを食べました。
部屋・トイレ、シャワー等設備について
問題なく使用できました。1人部屋だったのでプライベートが守られて良かったです。
生活について
韓国に行って良かったと思ったこと、楽しかったこと、嬉しかったことは何ですか?
韓国人の友人が沢山できたことです。友達達と大邱の野球場に行ったのが凄く印象に残っています。
1ヶ月にお小遣いをいくらくらい使いましたか?
トータルで月10万円前後使いました。
韓国に滞在してみての感想、これから留学をする人へのアドバイス
韓国語力(特に会話力)が凄く上がったので留学に行って良かったです。色々な国の友達ができたり出会いも沢山あって充実しました。
日韓友好協会に対してのご意見があれば、お聞かせください。
必要な流れや書類を全部案内してくれたので手続きがスムーズで助かりました。自分一人では出来なかったと思うので日韓友好協会さんに依頼して良かったです。ありがとうございました!!