梨花女子大学校(2025年3月3週間コース)20代 女性
韓国に留学しようと思ったきっかけは何ですか?
自分の実力を試してみたいと思ったから
実際に留学されてみての感想、思い出に残っていることは?
クラスの人たちも先生も本当にみんな良い人達でとっても楽しく韓国語を学ぶことが出来ました!実際に韓国語を現地の人に使えるのがとても良い体験になりました。
学校について
学校の授業はいかがでしたか?
担任の先生は2人とも本当に優しい先生で、授業の内容も分かりやすく本当に留学してよかったと思いました。難しい単語は簡単な韓国語で説明してくださるのですぐ理解することが出来ました。
授業以外の文化体験、課外活動はありましたか?
ビビンバ作り体験と、韓国の伝統的な楽器の演奏体験がありました。
クラスの人数や国籍の割合はいかがでしたか?
13人くらいで11人日本人、2人が中国の方でした。
学校について意見があればお書きください。(雰囲気・設備・交通便・事務対応・学食など)
雰囲気もとてもよく、どの先生も明るく優しい先生方でした。バス停や駅からも近いので通学の便も良く、駅前にはたくさんのカフェやご飯屋さんなどがあるので放課後に遊びに行けるのもとても楽しかったです。学校はとても広く、カフェやフードコート、本屋や映画館などとても多くの施設があり、学校内だけでもとても満足できます。
宿泊先について〈ワンルーム1人部屋〉
食事について
ほとんどが友達と外食していましたが、時々自炊することもありました。
部屋・トイレ、シャワー等設備について
トイレとシャワーは一緒でしたが特に不便なことはなく、IHや洗濯機もあるので日々の生活には困ることは無かったです。また住みたいくらい良いお部屋でした。
周辺の環境やその他ご意見をお書きください。
すぐ裏の大通りにたくさんのバスがくるバス停があるのでどこに行くにも困ることは無かったです。弘大入口駅にも近かったので買いたいものはほぼ全て歩いて買いに行けました。
生活について
韓国滞在中に困った事、苦労したことはありましたか?
特にないです。
韓国に行って良かったと思ったこと、楽しかったこと、嬉しかったことは何ですか?
実際に現地の人と韓国語で会話する機会があることが1番良い経験になったと思います。同じクラスの友達たちとたくさんいろんな所へ遊びに行けてとても充実した留学生活になりました!
授業終わりや休日はどのように過ごされましたか?
放課後は友達と大学近くのご飯屋さんに夜ご飯を食べに行ってました。休日はロッテワールドやちょっと遠出をしたりなど充実した休日でした。
日韓友好協会に対してのご意見があればお聞かせください。
とても楽しい3週間の留学生活になりました!本当にありがとうございました。また留学する機会があったらこちらを利用したいです。